音楽監督:下野竜也 / 名誉音楽顧問:木村吉宏/ プログラミングアドヴァイザー:国塩哲紀/ 総括プロデューサー:荻原忠浩 

 

◀︎Member一覧

woh-168 のコピー 2.jpg

 

音楽監督 :下野竜也 Tatsuya Shimono

1969 年鹿児島生まれ。2000 年東京国際音楽コンクール<指揮>優勝と齋藤秀雄賞受賞、2001年ブザンソン国際指揮者コンクールの優勝で一躍脚光を浴びる。

国内の主要オーケストラに定期的に招かれる一方、ローマ・サンタ・チェチーリア管、チェコフィルハーモニー管、シュツットガルト放送響、ロワール管、南西ドイツフィル、シリコンバレー響をはじめとした国際舞台での活躍が目覚ましい。

2006年、読売日本交響楽団の初代正指揮者に迎えられ、20134月から173月まで同団の首席客演指揮者を務める。2011年から広島ウインドオーケストラ音楽監督、14年から京都市交響楽団常任客演指揮者。20174月、広島交響楽団音楽総監督就任、また京都市交響楽団の常任首席客演指揮者となる。

霧島国際音楽祭、サイトウ・キネン・フェスティバル松本をはじめ、数多くの音楽祭にも参加。近年はオペラの分野でも新国立劇場、日生劇場、二期会をはじめとした注目の公演で指揮を務めている。

これまでに出光音楽賞、渡邉曉雄音楽基金音楽賞、新日鉄音楽賞・フレッシュアーティスト賞、齋藤秀雄メモリアル基金賞、芸術選奨文部科学大臣賞、東燃ゼネラル音楽賞奨励賞などを受賞。

20174月、京都市立芸術大学音楽学部指揮専攻教授に就任した。

公式ホームページ 

Tatsuya Shimono  (Music director of HWO)  

Born in Kagoshima in 1969, Tatsuya Shimono cemented his international reputation as a conductor by winning the First Prize at the 47th Besançon International Competition in 2001. Since then he has guest conducted major orchestras in Japan and abroad. He received great acclaim for his debuts with the Orchestra dell’Accademia Nazionale di Santa Cecilia and the Czech Philharmonic Orchestra in 2009, and following that in March 2010, he made his debut with the Stuttgart Radio Symphony Orchestra.

In 2006 he was appointed Resident Conductor of the Yomiuri Nippon Symphony Orchestra and in 2013 became their Principal Guest Conductor. Shimono is also Music Director of the Hiroshima Wind Orchestra and Guest Conductor of the Kyoto Symphony Orchestra. The Hiroshima Symphony Orchestra announced that Tatsuya Shimono will be its General Music Director starting from April 2017. In addition to his work with these orchestras he also regularly conducts all the major Japanese orchestras. Shimono’s opera conducting has included Die Zauberflöte, Hänsel und Gretel and The Merry Widow at Nikikai Opera, Medea, Lear (both composed by Aribert Reimann) and Hänsel und Gretel at the Nissay Theatre, La Forza del Destino at the Japan Metropolitan Opera and The Silence (Teizo Matsumura) at New National Theatre Tokyo. He has been invited to a plethora of music festivals, including the Affinis Music Festival, the Kirishima International Music Festival, the Miyazaki Music Festival, and the Beppu Argerich Music Festival. He was resident conductor at the 2010 Saito Kinen Festival that included conducting four concerts with the Saito Kinen Orchestra. Following on from this he made his North American debut with the orchestra at Carnegie Hall. Contemporary music forms an important part of Shimono’s career, conducting repertoire across the spectrum including Ades, Cage, Glass, Gruber HK, Adams, Takemitsu and Hosokawa.

Tatsuya Shimono’s recordings include Strauss Ein Heldenleben with the Czech Philharmonic Orchestra and Bruckner Symphony in D minor (No. 0) with the Osaka Philharmonic Orchestra.

Tatsuya Shimono received the Idemitsu Music Award and the Akeo Watanabe Music Foundation Award in 2002, the 17th Nippon Steel Music Award (New Artist Award) in 2006, and the 6th Hideo Saito Memorial Fund Award in 2007.

 

shapeimage_2.jpg

 

名誉音楽顧問:木村吉宏 Yoshihiro Kimura

大阪音楽大学(クラリネット専攻)卒業。クラリネットを中尾信二郎、大橋幸男、ルドルフ・イエッテルの各氏に師事。指揮は故朝比奈隆氏の薫陶を受ける。1962年4月大阪市音楽団入団以来、同楽団コンサートマスター、バイス・コンダクターを経て、1985年4月に同楽団団長に就任。

日本の数少ないプロの吹奏楽団の団長兼常任指揮者として、日本の吹奏楽の発展に努めてきた。この間、1971年、ザルツブルクのモーツァルテウム音楽院国際セミナーに参加。吹奏楽オリジナル曲の本邦初演に力を注いでおり数多く行っている。また、管弦楽曲の吹奏楽編曲も手がけ数多く出版され、斯界の高い評価を受けている。尼崎市民芸術賞受賞。第39回大阪市市民表彰「文化功労部門」受賞。

現在、指揮者として全国で活躍中。 広島ウインドオーケストラ名誉音楽顧問 、フィルハーモニック・ウインズ 大阪音楽監督。

 

国塩哲紀2018_3 (C)平舘平 TTairadate.jpg © 平舘平

 

プログラミングアドヴァイザー:国塩哲紀 Tetsuki Kunishio

1962年岡山市生まれ。中央大学文学部文学科ドイツ文学専攻卒業。岡山シンフォニーホールプロデューサー、東京オペラシティ文化財団チーフプロデューサーを経て、2013年4月より東京都交響楽団芸術主幹。吹奏楽関連の執筆や、演奏会・ラジオ番組の司会も行う。共著に『クラシック・コンサート制作の基礎知識』(ヤマハミュージックメディア刊)等。

 

T.ogihara のコピー.jpg

 

総括プロデューサー:荻原忠浩 Tadahiro Ogihara

エリザベト音楽大学(トロンボーン専攻)卒業。公益社団法人広島交響楽協会入社(1991〜2016)、広島交響楽団ステージマネージャー、マーケティングディレクターを歴任。RCC中国放送「マインドクラシック」パーソナリティ(1992)。国民文化祭ひろしま「オーケストラの祭典」舞台監督(2000)。広島アニメーションビエンナーレ実行委員(2006・2008)。広島アンサンブルフェスティバル実行委員長(2008〜2010)。現在、エリザベト音楽大学非常勤講師、ひろしま文化振興財団運営委員、パーカッションアンサンブルA-UNプロデューサー。

 ◀︎Member一覧