2020/09/07 21:24
広島ウインドオーケストラ第54回定期演奏会
このたび、私の交響曲第3番《神のかがやき》が、広島ウインドオーケストラによって日本初演されるのは、光栄であるとともに身の引き締まる思いです。
|
|
公演概要 |
|
日時:2020年10月24日(土)16:00開演(15:00開場) |
|
プログラム |
|
シンフォニア・ノビリッシマ (1963) |
|
|
|
会場視聴チケット(税込) |
|
【全席指定】 5,000円(購入特典CD付き)
|
|
動画配信チケット(税込) |
|
【購入特典CD付き動画配信】 2,000円 【動画配信のみ】 1,000円 |
|
10月30日(金)〜11月1日(日)3日間配信 |
|
チケット発売中です。ご購入予定の方はこちらをお読みください。
|
|
プレイガイド ![]() |
|
会場視聴チケット【チケット・ぴあ】 |
|
|
|
動画配信【TIGET】チケット WEB/https://tiget.net [PC/携帯] |
|
![]() |
|
■会場では必ずマスクを着用してください■会場入り口で検温を行います■プログラムは当団ホームページより事前にダウンロード(無料)をお願いいたします■会場にて特典CD発送のためご住所等をご記入いただきます | |
チラシダウンロード
|
|
|
|
主催:広島ウインドオーケストラ | |
助成:芸術文化振興基金 公益財団法人企業メセナ協議会助成 認定 公益財団法人エネルギア文化・スポーツ財団 |
|
![]() ![]() ![]() |
|
共催:ひろしまオペラ・音楽推進委員会 公益財団法人広島市文化財団アステールプラザ オギハラ音楽企画 | |
後援:広島県・広島市・広島市教育委員会・中国新聞社・中国放送・広島テレビ・広島ホームテレビ・テレビ新広島・広島県吹奏楽連盟・(株)ヤマハミュージックリテイリング 広島店・(株)広島アーツ楽器 | |
お問い合わせ:広島ウインドオーケストラ事務局 |
|
2020/07/29 22:42
リモートライブ新技術検証 広島の音楽家が挑む「広島モデル」
![]() |
|
詳細はアイコンをクリックしてください。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
視聴登録は8月10日 9:00スタート。上記 ↑ のアイコンまたはこちらをクリックしてください。 | |
![]() |
<協力> | ||
株式会社AMATI | ||
株式会社オギハラ音楽企画 | ||
株式会社ステージユニオン広島 | ||
巣守金属工業株式会社 | ||
タンダンテクリエイション | ||
有限会社TEAMS |
||
バンドジャーナル(音楽之友社) | ||
広島東照宮 | ||
ブレーン株式会社 | ||
|
2020/07/15 23:11
広島ピースメモリアルウインドオーケストラプロジェクト2020年度ジュニアウインドオーケストラ広島 開講式
7月5日(日)JMSアステールプラザ・大ホールにて、『2020年度ジュニアウインドオーケストラ広島』の開講式を開催いたしました。
2年目を迎えるこのプロジェクトは、広島市の事業「音楽のあふれるまちづくり」の一環として中高生を対象とした音楽教育プログラムで、メンバーはこれから1年間、音楽を多角的に学んでいくことになります。
式には、広島市市民局文化スポーツ部長・松嶋博孝様、広島市文化財団アステールプラザ館長・荒木 靖昌様にご臨席賜り、公募で集まった約60名のジュニアウインドオーケストラ広島の新メンバーと、当団から音楽監督・下野竜也、理事長・小林泰一郎、代表・荻原里香、各楽器の指導メンバーが参加し、ソーシャルディスタンスを守り執り行われました。
また、NPO法人Heart of Peaceひろしま代表・中川圭子様より、音楽に携わる学生の皆さんにぜひ聴いていただきたいと、受講生全員に、広島交響楽団コンサートマスターの佐久間聡一さんと、ピアニストの山上華子さんが、広島で被爆したバイオリンとピアノにより演奏した楽曲を収録したCDのプレゼントがありました。
今回は新型コロナウイルス感染症の影響で、4月~6月は各パートの楽器講習を動画配信で行い、3ヶ月遅れでようやく全員で集まり、本格的なスタートとなりました。受講生は、昨年から引き続きのメンバーと、新メンバーがおり、再会の喜びと、初対面の緊張、これからの意気込みを抱きながら、午後の合奏の講習では、下野竜也監督の指揮で、鵜澤正晴作曲のイリュージョンと、ヴァン・マッコイ作曲のアフリカン・シンフォニーの2曲を練習。みな真剣な表情で下野監督の指導を受け、約3時間の合奏の中で奏でる音がみるみる生きた音楽へ変化していきました。
次回は、山上孝秋氏による合唱指導の講習があります。今後の受講生の成長が楽しみです。
今後の活動の概要は、下野竜也指揮による合奏、指揮法、音楽理論、ソルフェージュ、山上孝秋指揮による合唱等、音楽全般の総合講座や、HWO団員による各楽器の演奏技術指導、HWO定期演奏会等でのコンサートスタッフ研修のほか、12月には成果発表コンサート、3月には病院等への訪問演奏が計画されています。
なお、今回の催しは、消毒・検温・換気・待機場所の振り分け・本人使用物の本人以外での非接触・関係者のみで開催等、新型コロナウイルス 感染防止対策を十分に考慮いたしました。
安全な環境で受講生たちが安心して講習に参加できるよう、今後も細心の注意を払いながら、取り組んで参ります。
引き続き、応援をよろしくお願いいたします。
2020/03/13 14:15
下野竜也による楽曲分析コンサート〜2020年全日本吹奏楽コンクール課題曲編〜
楽曲分析コンサート中止のお知らせ【重要事項】 ![]() |
4月25日(土)に開催を予定しておりました「下野竜也による楽曲分析コンサート」 は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止させていただくことになりました。何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 |
毎年大好評をいただいている、音楽監督・下野竜也が楽曲の解説をしながら、広島ウインドオーケストラの演奏で聴いていただく講習会です。今年は、楽曲分析コンサートに特化し、更に丁寧に!わかりやすく!面白い!「音楽づくり」の現場をご体験いただけることを確信いたします。全日本吹奏楽コンクールに参加される皆ささまはもちろん、音楽に興味のある方ならどなたでも楽しんでいただける企画です。ふるって、ご参加ください。 |
募集要項(ダウンロード用↓)
|
受講申込書 メール返信用フォーム(コピーぺーストをしてご利用ください) 1、お名前(漢字、ふりがな): 2、ご連絡先 ご住所: 〒
電話番号: Fax: メールアドレス:
団体(複数人)でまとめて申込む場合、ご連絡先は代表者の方のみご記入いただき、下記の人数をお書き下さい。
団体人数: 名 所属団体名: *学校名等 内訳 大学生以下 名 一般 名
3、合計金額
大学生以下 名 円 一般 名 円
※この申込書に記載していただく個人情報は、広島ウインドオーケストラが管理し、本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません |
2020/02/12 04:28
広島ジュニアウインドオーケストラ2020年度楽団員募集
【重要なお知らせ】 3月16日を予定しておりました2020年度ジュニアウインドオーケストラ広島メンバー募集は、新型コロナウイルスの影響による休校等により募集期間を3月31日(火)必着に延長いたしました。下野竜也監督や私たちと一緒に音楽を共有する貴重な音楽体験、ご応募お待ちしてます! |
“下野竜也氏と広島ウインドオーケストラ団員による、中・高生を対象とした音楽教育プログ ラム” 「ジュニアウインドオーケストラ広島」のメンバー募集を開始します。
詳しい内容、募集に関しては下記のPDF書類をクリックし、閲覧または必要に応じ印刷ください。
*応募締め切りは3月16日(必着)
ジュニアウインドオーケストラ広島 プログラム
2020ジュニアウインド広島募集要項.pdf (0.51MB)